「第11回寒晒しそば奉納祈願祭及び大悲の滝開き」
〇主 催:出流観光会
〇協 力:(一社)栃木市観光協会・足利「蕎游庵」
〇日 時:2019年1月20日(日) 8時~12時
〇場 所:出流山満願寺境内、本堂(栃木市出流町288)
〇料 金:一般滝行参加者5,000円(護摩代、行衣代、食事代含む)要予約30名
〇内 容:満願寺奥の院「大悲の滝」で滝行し身を清め、「寒晒しそば」奉納そば打ちを本堂前で行います。寒晒しそばの成功や技術向上を祈願した「そば奉納護摩」、「不動の滝」において玄蕎麦浸水作業の順で行います。イベント当日は一般参加の方も、寒晒しそばを加盟店各店で召し上がることが出来ます。
・寒晒しそばの提供(加盟店各店)
福 寿 屋 ☎0282-31-0570
岩 本 屋 ☎0282-31-1536
やまぶき ☎0282-31-0810
さ と や ☎0282-31-0919
いしやま ☎0282-31-0284
いづるや ☎0282-31-0638
橋本酒店 ☎0282-31-0021(そば粉)
・当日のスケジュール
8:00 集合・受付
8:45 大悲の滝到着
9:00 滝行開始
10:30 奉納そば打ち
11:00 護摩祈願、そば奉納
11:30 玄蕎麦浸水作業
12:00 解散 いずるやにて食事
〇参加申し込み・問合せ先
そば処「さとや」電話・FAX共通(0282-31-0919)
【寒晒し(かんざらし)そば】とは
江戸時代に将軍家への献上物として、そばを納める9藩のうち、信濃国伊奈群高遠藩と信濃国諏訪郡高島藩が献上していた。将軍家へ献上されていることから当時として高い技術を要し、高級品であったことがうかがえる。
秋に収穫した新そばの実を厳寒期に冷たい清流に浸し、寒風に晒しゆっくり乾燥させる。この手法により、そばの実に含まれている余分な灰汁や、雑味を取り除く事で、上品な甘みの引き立つ香り豊かな喉ごしの良いそばになります。通称「幻のそば」と云われています。
出流山満願寺:〒328-0206栃木県栃木市出流町288 ☎0282-31-1717
JR・東武栃木駅より:ふれあいバス出流行き(約60分)終点下車後、徒歩約10分
車:東北自動車道栃木ICより約15㎞(約20分)
出流山満願寺HP:出流山満願寺
ふれあいバス時刻表はこちら→ふれあいバス時刻表_寺尾線(出流・星野方面)